1/1

PDF版「予防接種を受ける前に ~子どもの病気についてよく知ろう~」 はだしっ子育児講座テキスト8

PDF版 はだしっ子育児講座 第8回「予防接種を受ける前に ~子どもの病気についてよく知ろう~」.pdf

¥640 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (2160807バイト)

そぶえ自然育児の会 主催の「はだしっ子育児講座」
第8回のテキスト PDF版です。


0歳から始まる予防接種。受けるのが一般的ですが、嫌がる我が子に痛い注射を打つ前に、ちょっと勉強してみましょう!
子どもの病気とそのしくみ、ワクチンの成分や予防接種の歴史について知ってからでも遅くありませんよ。
ひとつひとつ解きほぐして易しく解説していきます。


目次
 はじめに
 1.知っておくと安心! 子どもに多い感染症のあれこれ
  ◯ワクチンが作れない感染症
  ◯ワクチンが作られている感染症
 2.病気が身体を育てる? 「風邪の効用」の意味を知ろう!
  ◯臓器を発達させる病気 ~はしか・水ぼうそう・おたふくかぜ~
  ◯病気を“経過させる”こと 風邪をひいたときの過ごし方のポイント
  ◯お薬にご用心 脳症の原因は高熱じゃない!
 3.ワクチン注射 身体の中で何が起こっているの?
  ◯通常感染時の病原体への反応と、ワクチンへの反応の違い
  ◯ワクチンに含まれる様々な物質と副作用の関係
  ◯一生ものじゃない? ワクチンで得られる抗体の弱点とその弊害
  ◯みんなで作る免疫力 “ブースター効果”について
 4.感染症のいまむかし 時代の流れの中で予防接種を考えよう!
  ◯ワクチンよりも上下水道と食べ物 感染症減少の本当の理由
  ◯予防接種の意義? 根絶された天然痘と“輸出問題”の麻疹
  ◯敗戦国日本の、予防接種の悲しい歴史
  ◯“怖い感染症”と予防接種の効果のホントのところ
  ◯それでもなくならない予防接種 ワクチン裏話
  ◎コラム 混合ワクチンは福袋みたいなもの?
 5.処世術を身に付けよう! 予防接種をしない場合の対策について
  ◯児童相談所について知ろう
  ◯人付き合いと定期検診、保育園・幼稚園入園時などでの説明例
  ◯~最後の手段~ いざという時には法律を利用しよう
 おわりに
(全37ページ)
 

☆こんな方におすすめ!
・予防接種について賛否両論あるので迷っている
・ワクチンをなるべく打たせたくないと考えているけど、よく理解しておらずうまく説明ができない
・ワクチンを打たない選択をしたけど、周囲とのうまい付き合い方を知りたい
etc.
 

☆そぶえ自然育児の会Facebookページ
https://www.facebook.com/sobue.shizenikuji/

  • お支払い方法について

¥640 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY