-
「赤ちゃんの ”排泄ケア” ってなんだろう?」 はだしっ子育児講座テキスト4
¥1,260
そぶえ自然育児の会 主催の「はだしっ子育児講座」 第4回のテキストです。 赤ちゃんはおむつで排泄するものと思われていますが、実はそうではありません。大人の手を借りれば赤ちゃんでもトイレやおまるでうんち・おしっこが出来るのです。赤ちゃんの排泄のサインを読み取ってはトイレにささげてあげる、そんな育児法は「おむつなし育児」として今ひそかなブームに! 古今東西の赤ちゃんの排泄ケアを知って、もっと楽しい子育てにチャレンジしましょう♪ 目次 1.基本のキ! 知れば納得の大人と赤ちゃんの排泄のしくみ ◯うんちのしくみ・おしっこのしくみ ◯未発達な赤ちゃんの排泄機能 2.古くて新しい排泄ケア “おむつなし育児” って? ◯日本の排泄ケアの歴史 ◯世界の赤ちゃんのおしり事情 ◯なぜ・今 おむつなし? 遅れるおむつはずれと子どもの心身の健康 ◯「待つ」「まとめて出す」 未発達な赤ちゃんでも本当は出来ること 3.思い立ったが吉日 おむつなし育児をやってみよう! ◯基本的なやり方 ◯誰もがつまずく “おまるイヤイヤ期” について ◯“魔の2歳” イヤイヤ期のおむつなし育児 ◯ポイントは “家族みんなで” 4. Let’sおしりケーション! おむつなし育児の先にある豊かな非言語コミュニケーション ◯「話せなくても分かる」不思議 ◯悩みの答えはいつでも自分たちの中にある! ◯Let’sうんち観察!? うんち・おしっこは健康のバロメータ ◯おむつなし育児で子育てに自信を 5.今からでも効果あり! 2歳以降の子へのおむつなし的アプローチ ◯心の成長したおむつっ子は難敵?? ◯子どもの心のケアと遅めのおむつはずし術 ◯親の心のケアもしっかりと 6.おむつなし育児のベストパートナー♪ 布おむつについて知ろう ◯布おむつの基本とオススメグッズ ◯番外編? 変わり種布おむつスタイル “ふんどし育児” について 7.便利だからこそほどほどに! 紙おむつについて知ろう ◯石油と経皮毒 おむつかぶれと紙おむつの関係 ◯茶色い紙おむつ!? 海外のこだわり紙おむつリスト (全32ページ) ☆こんな方におすすめ! ・布おむつに興味がある・布おむつを使っている ・おむつなし育児に興味がある・実践している ・最近の子どものおむつ外れが遅いと感じている ・おむつ代を節約したい ・子どもの排泄トラブルに悩んでいる ・おむつかぶれを何とかしたい ・産院では紙おむつのおむつ替えのことしか教わらなかった etc. (送料込み) ☆そぶえ自然育児の会Facebookページ https://www.facebook.com/sobue.shizenikuji/
-
「昔の服、世界の服 ~心地の良い服ってどんな服?~」 はだしっ子育児講座テキスト9
¥1,260
そぶえ自然育児の会 主催の「はだしっ子育児講座」 第9回のテキストです。 健康のために食べ物に気を遣う方は増えていますが、健康を考えて服を選ぶ方はまだ少ないです。 でも「服薬」という言葉の意味を知ればその重要性が見えてきます。 昔の私たちはどんな服を着ていたのでしょうか? 世界中の人々は? 服の素材や染め方、仕立ての形などは、私たちの体にどのように作用するのでしょうか? 服を着る私たちのことはもちろん、それを作っている人たちのことにも思いを馳せながら、本当に心地の良い服について考えてみましょう。 目次 はじめに 1.「衣食住」の一つ目 衣服は何のためにあるの? ◯身体を守る機能 衣服気候と肌の保護 ◯身体を飾る機能 ブラジャーからドレスまで ◎コラム 帽子の効用 2.いろんな服を知ってみよう! 昔の服、世界の服 ◯昔の人は賢い! 機能的な世界の民族衣装 ◯昔の人はおかしい? 機能的じゃない豊かな人々の衣服 3.自分たちの服を見つめ直そう! 洋服の普及とファッションの影響 ◯温暖湿潤な日本の気候 洋服じゃ暑くて当たり前? ◯締め付けはご法度 下着や子どものズボンのゴム紐の功罪 ◯ビジネスマンが一年中スーツで過ごす不思議 ◯敏感肌と化学繊維・化学染料 “服薬”という言葉のいわれ ◯日本の民族衣装=着物に備わった機能を知ろう! ◯スタイリッシュな幼児はおかしい? 子どもの服装いまむかし ◎コラム 眠る時の服装 理想は裸? 4.エシカルな服ってなんだろう? ファストファッションの裏の世界 ◯産業革命が変えた、私たちの服と暮らし ◯服を作る現場の現実と、先進国の服のゴミ ◯「エシカルファッション」というスタート地点 5.“KIMONO”は未来につながる衣服 エコな着物の時間感覚 ◯私のおむつはおばあちゃんの浴衣? 着物の仕立て方と“繰り回し”という知恵 ◯布を切るのは身を切るのと同じこと “襤褸(ぼろ)”に人生を学ぼう ◎コラム 刺繍は魔除け 6.着装は心構え 生きるための衣服を考えよう! ◯制服という知恵 スティーブ・ジョブズの黒いタートルネック ◯究極のエコ“衣の自給”へ 糸紡ぎから始めてみよう! おわりに -ガンジーさんへの手紙- (全42ページ) ☆こんな方におすすめ! ・子どもや家族の健康のためにどういう服を選んだら良いのか知りたい ・着物生活に憧れがあるけどなかなか手が出せないのでヒントが欲しい ・時間が無かったり空虚だったりして、何となくいつも満たされない気がする etc. (送料込み) ☆そぶえ自然育児の会Facebookページ https://www.facebook.com/sobue.shizenikuji/
-
PDF版「子は自ら育つ “森のようちえん”の世界へ」 はだしっ子育児講座テキスト10
¥640
そぶえ自然育児の会 主催の「はだしっ子育児講座」 第10回のテキスト PDF版です。 “森のようちえん”って聞いたことありますか? デンマークで始まり、日本でも各地で増えている新しい幼児教育のかたちです。 自然と触れ合う機会が多いのはもちろんのこと、森の中で子どもの自主性や社会性まで育んでゆけます。 その秘訣は「子どもは自ら育つ力を持っている」と信じること。 わくわくがいっぱいの森のようちえんの世界を覗きながら、そぶえ自然育児の会が目指す“子育ち”のかたちについてお話します。 目次 はじめに 1.数百年前の北海道へタイムトラベル♪ 先住民族・アイヌの暮らしと子どもたち ◯衣食住=仕事 アイヌの人々の究極のシンプルライフ ◯遊び≒仕事 子どもたちの遊び方と役割 2.ムズカシイ現代社会で問われ続ける「教育」の意味 ◯衣食住≠仕事 複雑化した社会を生きる私たち ◯大切なのはいつでも同じ 自己肯定感と創造性 これからの時代は生きる力! ◎コラム 可能?必要? “早期教育”の是非について 3.幼児教育のキモ “ディープな遊び” とそれを支える「見守り」 ◯“満たされるまで遊ぶ”から心が満たされる ◯“自由に遊ぶ”から身体が育つ ◯「見守る」ことの難しさ 共感する“YOU的他者”になること ◎コラム 最低限のしつけは必要 「おむつなし育児マインド」からの脱却について 4.森のようちえんって知ってますか? その魅力の秘密を徹底解明! ◯森のようちえんの概要あれこれ 歴史と理念 ◯遊び心をくすぐり、満たす 森という場所のパワー ◯大人も子どもに戻る? 自然に感動するセンセイが良いセンセイ ◯“センス・オブ・ワンダー”という人生最高のプレゼント ◯思いやりは友だちが教えてくれる! 異年齢保育の意味と「子は自ら育つ」のホント ◯今日から・自分たちで はじめてみよう! 森のようちえん おわりに (全25ページ) ☆こんな方におすすめ! ・子どもの幼少期はのびのびと過ごさせたい ・森のようちえんに興味がある ・自己肯定感や創造性と森のようちえんがどのように関係するのかを知りたい etc. ☆そぶえ自然育児の会Facebookページ https://www.facebook.com/sobue.shizenikuji/
-
PDF版「昔の服、世界の服 ~心地の良い服ってどんな服?~」 はだしっ子育児講座テキスト9
¥640
そぶえ自然育児の会 主催の「はだしっ子育児講座」 第9回のテキスト PDF版です。 健康のために食べ物に気を遣う方は増えていますが、健康を考えて服を選ぶ方はまだ少ないです。 でも「服薬」という言葉の意味を知ればその重要性が見えてきます。 昔の私たちはどんな服を着ていたのでしょうか? 世界中の人々は? 服の素材や染め方、仕立ての形などは、私たちの体にどのように作用するのでしょうか? 服を着る私たちのことはもちろん、それを作っている人たちのことにも思いを馳せながら、本当に心地の良い服について考えてみましょう。 目次 はじめに 1.「衣食住」の一つ目 衣服は何のためにあるの? ◯身体を守る機能 衣服気候と肌の保護 ◯身体を飾る機能 ブラジャーからドレスまで ◎コラム 帽子の効用 2.いろんな服を知ってみよう! 昔の服、世界の服 ◯昔の人は賢い! 機能的な世界の民族衣装 ◯昔の人はおかしい? 機能的じゃない豊かな人々の衣服 3.自分たちの服を見つめ直そう! 洋服の普及とファッションの影響 ◯温暖湿潤な日本の気候 洋服じゃ暑くて当たり前? ◯締め付けはご法度 下着や子どものズボンのゴム紐の功罪 ◯ビジネスマンが一年中スーツで過ごす不思議 ◯敏感肌と化学繊維・化学染料 “服薬”という言葉のいわれ ◯日本の民族衣装=着物に備わった機能を知ろう! ◯スタイリッシュな幼児はおかしい? 子どもの服装いまむかし ◎コラム 眠る時の服装 理想は裸? 4.エシカルな服ってなんだろう? ファストファッションの裏の世界 ◯産業革命が変えた、私たちの服と暮らし ◯服を作る現場の現実と、先進国の服のゴミ ◯「エシカルファッション」というスタート地点 5.“KIMONO”は未来につながる衣服 エコな着物の時間感覚 ◯私のおむつはおばあちゃんの浴衣? 着物の仕立て方と“繰り回し”という知恵 ◯布を切るのは身を切るのと同じこと “襤褸(ぼろ)”に人生を学ぼう ◎コラム 刺繍は魔除け 6.着装は心構え 生きるための衣服を考えよう! ◯制服という知恵 スティーブ・ジョブズの黒いタートルネック ◯究極のエコ“衣の自給”へ 糸紡ぎから始めてみよう! おわりに -ガンジーさんへの手紙- (全42ページ) ☆こんな方におすすめ! ・子どもや家族の健康のためにどういう服を選んだら良いのか知りたい ・着物生活に憧れがあるけどなかなか手が出せないのでヒントが欲しい ・時間が無かったり空虚だったりして、何となくいつも満たされない気がする etc. ☆そぶえ自然育児の会Facebookページ https://www.facebook.com/sobue.shizenikuji/
-
PDF版「予防接種を受ける前に ~子どもの病気についてよく知ろう~」 はだしっ子育児講座テキスト8
¥640
そぶえ自然育児の会 主催の「はだしっ子育児講座」 第8回のテキスト PDF版です。 0歳から始まる予防接種。受けるのが一般的ですが、嫌がる我が子に痛い注射を打つ前に、ちょっと勉強してみましょう! 子どもの病気とそのしくみ、ワクチンの成分や予防接種の歴史について知ってからでも遅くありませんよ。 ひとつひとつ解きほぐして易しく解説していきます。 目次 はじめに 1.知っておくと安心! 子どもに多い感染症のあれこれ ◯ワクチンが作れない感染症 ◯ワクチンが作られている感染症 2.病気が身体を育てる? 「風邪の効用」の意味を知ろう! ◯臓器を発達させる病気 ~はしか・水ぼうそう・おたふくかぜ~ ◯病気を“経過させる”こと 風邪をひいたときの過ごし方のポイント ◯お薬にご用心 脳症の原因は高熱じゃない! 3.ワクチン注射 身体の中で何が起こっているの? ◯通常感染時の病原体への反応と、ワクチンへの反応の違い ◯ワクチンに含まれる様々な物質と副作用の関係 ◯一生ものじゃない? ワクチンで得られる抗体の弱点とその弊害 ◯みんなで作る免疫力 “ブースター効果”について 4.感染症のいまむかし 時代の流れの中で予防接種を考えよう! ◯ワクチンよりも上下水道と食べ物 感染症減少の本当の理由 ◯予防接種の意義? 根絶された天然痘と“輸出問題”の麻疹 ◯敗戦国日本の、予防接種の悲しい歴史 ◯“怖い感染症”と予防接種の効果のホントのところ ◯それでもなくならない予防接種 ワクチン裏話 ◎コラム 混合ワクチンは福袋みたいなもの? 5.処世術を身に付けよう! 予防接種をしない場合の対策について ◯児童相談所について知ろう ◯人付き合いと定期検診、保育園・幼稚園入園時などでの説明例 ◯~最後の手段~ いざという時には法律を利用しよう おわりに (全37ページ) ☆こんな方におすすめ! ・予防接種について賛否両論あるので迷っている ・ワクチンをなるべく打たせたくないと考えているけど、よく理解しておらずうまく説明ができない ・ワクチンを打たない選択をしたけど、周囲とのうまい付き合い方を知りたい etc. ☆そぶえ自然育児の会Facebookページ https://www.facebook.com/sobue.shizenikuji/
-
PDF版「赤ちゃんの ”排泄ケア” ってなんだろう?」 はだしっ子育児講座テキスト4
¥640
そぶえ自然育児の会 主催の「はだしっ子育児講座」 第4回のテキスト PDF版です。 赤ちゃんはおむつで排泄するものと思われていますが、実はそうではありません。大人の手を借りれば赤ちゃんでもトイレやおまるでうんち・おしっこが出来るのです。赤ちゃんの排泄のサインを読み取ってはトイレにささげてあげる、そんな育児法は「おむつなし育児」として今ひそかなブームに! 古今東西の赤ちゃんの排泄ケアを知って、もっと楽しい子育てにチャレンジしましょう♪ 目次 1.基本のキ! 知れば納得の大人と赤ちゃんの排泄のしくみ ◯うんちのしくみ・おしっこのしくみ ◯未発達な赤ちゃんの排泄機能 2.古くて新しい排泄ケア “おむつなし育児” って? ◯日本の排泄ケアの歴史 ◯世界の赤ちゃんのおしり事情 ◯なぜ・今 おむつなし? 遅れるおむつはずれと子どもの心身の健康 ◯「待つ」「まとめて出す」 未発達な赤ちゃんでも本当は出来ること 3.思い立ったが吉日 おむつなし育児をやってみよう! ◯基本的なやり方 ◯誰もがつまずく “おまるイヤイヤ期” について ◯“魔の2歳” イヤイヤ期のおむつなし育児 ◯ポイントは “家族みんなで” 4. Let’sおしりケーション! おむつなし育児の先にある豊かな非言語コミュニケーション ◯「話せなくても分かる」不思議 ◯悩みの答えはいつでも自分たちの中にある! ◯Let’sうんち観察!? うんち・おしっこは健康のバロメータ ◯おむつなし育児で子育てに自信を 5.今からでも効果あり! 2歳以降の子へのおむつなし的アプローチ ◯心の成長したおむつっ子は難敵?? ◯子どもの心のケアと遅めのおむつはずし術 ◯親の心のケアもしっかりと 6.おむつなし育児のベストパートナー♪ 布おむつについて知ろう ◯布おむつの基本とオススメグッズ ◯番外編? 変わり種布おむつスタイル “ふんどし育児” について 7.便利だからこそほどほどに! 紙おむつについて知ろう ◯石油と経皮毒 おむつかぶれと紙おむつの関係 ◯茶色い紙おむつ!? 海外のこだわり紙おむつリスト (全32ページ) ☆こんな方におすすめ! ・布おむつに興味がある・布おむつを使っている ・おむつなし育児に興味がある・実践している ・最近の子どものおむつ外れが遅いと感じている ・おむつ代を節約したい ・子どもの排泄トラブルに悩んでいる ・おむつかぶれを何とかしたい ・産院では紙おむつのおむつ替えのことしか教わらなかった etc. ☆そぶえ自然育児の会Facebookページ https://www.facebook.com/sobue.shizenikuji/
-
PDF版「妊娠の不思議 ~命のリレーと母体のはたらき~」はだしっ子育児講座テキスト2
¥640
そぶえ自然育児の会 主催の「はだしっ子育児講座」 第2回のテキスト PDF版です。 子どもの健康を考えるときにまず考えてほしいのが、子どもがお母さんのお腹の中にいるときのことです。 妊娠中だけでなく、お母さんが妊娠前どのような生活をしてきたか、 そしてその親や、もっと前の祖先がどのような生き方をしてきたか…というところまでもが、今生きている子どものからだに影響しているのです。 そんな命のリレーについて思いを巡らせてみましょう。 子どもの健康的な生涯について考えるときに是非取り入れてもらいたい視点ですし、ご自身の心身のトラブルを解決するためのヒントもそこに見つかるかもしれませんよ。 目次 1.妊娠と栄養素 赤ちゃんに渡すべきもの ◯鉄という大切なミネラル “貯蔵鉄”という名のバトン ◯鉄のバトンは渡しにくい? 貯蔵鉄”フェリチン“について ・鉄の吸収と喪失 ・体内の鉄 貯蔵鉄 ・フェリチンの正常値? ◯妊娠、出産のためのフェリチン理想値とその理由 ―発達障害・切迫早産・不妊― ◎症例 ◯貯蔵鉄を増やすための鉄の摂り方 ◯鉄についてのQ&A ◎コラム: 走りの源 ◯その他の栄養素とつわりについて 2.妊娠と毒素 赤ちゃんに渡したくないもの ◯現代社会は毒まみれ? 社会毒について ◯「お産は最大のデトックス」の意味 毒のバトンは渡しやすい ◯社会毒の避け方 ◯食べ物からの毒のバトンに気をつける ◯溜まった毒素の出し方 3.妊娠とストレス 身体を傷付ける活性酸素 ◯ストレスが身体を傷付ける仕組み ◯「女工哀史」に見える母親へのストレスの怖さ 4.妊娠と暮らし方の遺伝 「エピジェネティック遺伝」による情報のバトン ◯ミツバチの実験 環境で切り替わる遺伝子のスイッチ ◯マウスの実験 遺伝子スイッチのオンオフも遺伝する ◯エピジェネティクスと私たち 5.まとめ 命のリレーをしっかりと続けていくには? (全29ページ) ☆こんな方におすすめ! ・妊婦には鉄が必要と言うけれど、どのような理由でそう言われるのかを詳しく知りたい ・前回妊娠時のつわりがひどかったので、次回は軽く済むようヒントを得たい ・元気な子を生むための食事について知りたい ・不妊・切迫早産・逆子etc.妊娠出産にまつわるトラブルを回避したい ・不定愁訴に悩んでいる ・産後気分が落ち込みがちで体調もすぐれない ・子どもが発達障害かも知れず、不安に思っている ・娘がいるので女性としてどのように身体を養っていったらよいかということを伝えたい ☆そぶえ自然育児の会Facebookページ https://www.facebook.com/sobue.shizenikuji/